オヌディオケヌブルの写真オヌディオケヌブルの写真

こんにちは、manotchです。

前回の蚘事では、「ケヌブルによっお音が倉わる」ずいう珟象の正䜓を探るべく、ケヌブルの「声」ずも蚀える「マむクロフォニック音」に着目したした。

そしお、ケヌブルA単線、B2芯撚線、C4芯スタッカヌド撚線で、振動によっお発生するマむクロフォニック音ずいうノむズの呚波数特性が「デヌタずしお可芖化できるほど明確に違う」ずいう結果を埗たした。

[前回の比范画像]

ケヌブルA,B,Cのマむクロフォニック音の呚波数特性衚したグラフ。それぞれ特城のある呚波数特性ずなっおいる

グラフの芋方 暪軞 呚波数20Hz20KHz,瞊軞 電圧 1uV10V 1目盛り20dB10倍

ざっず比范するず、音圧で1040dB電圧比10100倍くらいは違いたすね。どの呚波数でピヌクが出るのか傟向もはっきりずした違いが芋られたす。

その時の蚘事はこちら

しかし、䞀぀の倧きな謎に突き圓たりたした。

この「差」は、本圓に「振動マむクロフォニック」が原因か もしかしお、振動源振動スピヌカヌが発する「電磁誘導ノむズ」を、ケヌブルのシヌルド性胜の差で拟っおいるだけ地獄耳ではないか

今回は、この「振動」ず「電磁誘導」を切り分ける実隓を行い、この探求に結論を出したいず思いたす。


■疑問①振動の「匷さ」ずノむズの「倧きさ」の関係は

たず、「振動が原因」ずいう仮説を匷固にするため、振動の匷さを倉えたらノむズはどうなるかを調べたす。もし比䟋関係にあれば、匷い盞関があり振動が䞻原因である可胜性が高たりたす。

[実隓颚景]

オヌディオケヌブルを振動を䞎えおいる実隓の様子
オヌディオケヌブルを振動を䞎えおいる実隓の様子

枬定系のブロック図は以䞋の通りです。

[ブロック図]

ケヌブルから発生するマむクロフォニック音の呚波数特性を枬定するブロック図

【実隓】 振動スピヌカヌに印加する電圧振動の匷さを埐々に䞊げながら、ケヌブルから発生するマむクロフォニック音の電圧を蚘録したした。 入力する振動の呚波数は100Hz, 1kHz, 5kHzの3パタヌンで詊したす。

【結果】ケヌブルBで枬定

[グラフ画像振動スピヌカヌ電圧vs出力マむクロフォニック音]

グラフ画像振動スピヌカヌ電圧vs出力マむクロフォニック音

グラフの芋方

  • 【暪軞】デゞタルアンプの出力に振動スピヌカヌを接続したずきの印加電圧[Vpp]
  • 【瞊軞】マむクロフォニック音の信号レベル[uV]

グラフを芋るず、非垞に興味深いこずが2぀分かりたした。

  1. 綺麗な「比䟋関係」にある

    いずれの呚波数でも、振動スピヌカヌの電圧が倧きくなる振動が匷くなるず、マむクロフォニック音の信号電圧も正比䟋しお倧きくなっおいたす。これは、芳枬されたノむズが「振動」ず匷い盞関関係にあるこずを瀺しおいたす。
  2. 呚波数によっお「感床」が違う

    グラフの「傟き」に泚目しおください。100Hz灰や5kHz橙に比べ、1kHz青は傟きが急です。これは、このケヌブルが「1kHzの振動」に察しお特に敏感に反応するマむクロフォニック音を発生させやすいこずを意味したす。

たずえるなら 

ケヌブル君は、揺さぶられる匷さに比䟋しお玠盎に「声」を倧きくするこずが分かりたした。 さらに、呚波数によっお「くすぐったがり方感床」が違うようです。100Hzで揺さぶられるより、1kHzで揺さぶられる方がずっず「声」が出やすい、ずいうケヌブル君固有の「䜓質キャラクタヌ」があるわけです。

ちなみに、グラフで5kHzの5Vのプロットが抜けおいたすが、これは実隓宀が「キヌン」ずいう耐え難いほどの高呚波音に包たれたため、耳の安党のために蚘録を断念したからです笑


■疑問②「振動」ず「電磁誘導」どちらが䞻犯か

さお、いよいよ本䞞です。「振動」ず「電磁誘導」、どちらがノむズの「キャラクタヌ」を䜜っおいるのでしょうか。

これを切り分けるため、以䞋の動画のような実隓を行いたした。

  1. ケヌブルを振動スピヌカヌに接觊させる振動電磁誘導
  2. ケヌブルを接觊させず、距離を倉える電磁誘導 or 空䞭を䌝わる音波による振動

【実隓動画】 ケヌブルを振動スピヌカヌに付けたり離したりする動画

ケヌブルに振動スピヌカヌの振動板をあおた瞬間、高次のマむクロフォニック音が発生しおいる

【分析】 この動画から決定的な違いが芋えおきたした。

1. 「接觊」した瞬間に高次のマむクロフォニック音によるノむズが発生

動画で、ケヌブルが振動スピヌカヌに觊れた瞬間、FFT呚波数解析のグラフに泚目しおください。入力は100Hzの信号ですが、その倍音200Hz, 300Hz…や、さらに高次の耇雑なノむズが䞀斉に発生するのが分かりたす。 これが、私たちが探しおいたケヌブル固有の「声色キャラクタヌ」の正䜓です。

2. 「非接觊」では、基本波が䞭心

䞀方、ケヌブルを觊れずに距離を倉えるず、信号レベル䞻に100Hzの基本波もある皋床ふら぀きたすが、接觊時のような掟手な倍音成分は発生したせん。

この「非接觊」時のふら぀きが「電磁誘導」なのか、それずもスピヌカヌから出た「音波」がケヌブルを揺らしおいるのか、この実隓系で完党に切り分けるのは困難でした。

【結論】 しかし、最も重芁な事実は、ケヌブルの「キャラクタヌ」を決定づけるような耇雑な高次のノむズ倍音成分は、「物理的な接觊振動」によっお圧倒的な割合で倚く発生しおいる、ずいうこずです。

電磁誘導の圱響もれロではありたせんが、あの動画で芳枬された「ピヌキヌな特性」や「耇雑な声色」を生み出す䞻犯は、やはり「マむクロフォニック音振動」である可胜性が極めお高い、ず結論付けられたす。


■電気郚品は埮现な振動をしおいる

これたでの実隓で、ケヌブルに倖郚から振動を䞎えるず、固有の呚波数特性を持ったマむクロフォニック音キャラクタヌを発生させるこずが分かりたした。

オヌディオ機噚が振動する原因ずしお、スピヌカヌから出る「音圧」を思い浮かべるでしょう。

しかし、原因はそれだけではありたせん。 皆さんも、電源トランスが「ゞヌ」ず唞ったり、コむルやコンデンサから「キヌン」「ゞヌゞヌ」ずいった音が聎こえた経隓はないでしょうか

【コむル鳎きの動画】 デゞタルアンプにスピヌカヌを繋がずに、抵抗負荷ダミヌロヌドだけを繋いで音楜を鳎らした動画です。

スピヌカヌを繋いでいないのに、アンプ本䜓から音楜が聎こえたせんか

[怪談デゞタルアンプ本䜓から音が出る]

デゞタルアンプにダミヌ負荷抵抗を぀ないで音が鳎るようす。郚品から音が鳎っおいる蚌拠

実はこれ、デゞタルアンプ内郚の電気郚品出力段のロヌパスフィルタ甚コむルなどに倧きな電流が流れるこずで、郚品そのものが振動し、音楜に合わせお「鳎っお」いるのです。

X旧Twitterに投皿した際は「怪談」ずいうタむトルにしたしたが、これはオカルトでも䜕でもなく、『郚品自身が電流で振動しお音が出る』ずいう、れっきずした物理珟象です。

この珟象には、原因によっおそれぞれ以䞋のような名前が぀いおいたす。

  • 磁歪じわい電源トランスなどで、磁気によっお鉄心コア材が䌞瞮倉圢する珟象。
  • 摩擊電気効果(Triboelectric)ケヌブルにおいお、摩擊電気は、電圧がなくおも内郚の摩擊だけで自ら電荷を生み出す珟象。
  • ロヌレンツ力コむルやケヌブルにおいお、磁堎の䞭を流れる電流に察しお発生する力。
  • 逆圧電効果セラミックコンデンサなどで、電圧を加えるず玠子が䌞瞮倉圢する珟象。
ヘッドホンケヌブルの写真

぀たり、私たちが音楜を聎いおいる瞬間、オヌディオ機噚内郚のあらゆる郚品ケヌブル、コンデンサ、コむル は、流れる音楜信号そのものによっお、垞に埮现に振動しおいるず考えられるのです。

その振動をケヌブルが受ければ、圓然『音のキャラクタヌ』ずしお䜕らかの圱響を受けるこずになるでしょう。このように考えるず、スピヌカヌで音楜を聎いおいるずき以倖でも䟋えばヘッドホン䜿甚時などでも、ケヌブルで音が倉わるこずが合理的に説明可胜です。


■総括

「オヌディオのケヌブルを替えたら、音が倉わった」

この蚀葉の裏には、オカルトや「気のせい」では片付けられない、物理珟象が隠されおいたした。

そしお、このマむクロフォニック音は録音機やスピヌカヌを介しお実際に聎くこずが出来るのです。

結論 ケヌブルを含むオヌディオ郚品は、①倖郚からの音圧 や ②内郚を流れる電流 によっお物理的に振動したす。 その際、郚品の構造や材質に応じた固有の「呚波数特性キャラクタヌ」を持ったノむズマむクロフォニック音を発生させたす。

実隓結果から、このマむクロフォニック音が元の音楜信号に加わるこずで、私たちが「高音がクリアになった」「䜎音が匕き締たった」ず感じる「音のキャラクタヌ」の倉化の䞀因ずなっおいる可胜性は、非垞に高いず蚀えるでしょう。

オヌディオケヌブルの写真
オヌディオケヌブルの写真

もちろん、これが「音の倉化」の党おではありたせん。しかし、ケヌブルの「構造」や「硬さ」ずいった物理的な違いが、枬定可胜な「呚波数特性の特城の差」ずしお珟れるずいう事実は、非垞に興味深い結果であるず蚀えたす。

ケヌブルの䞖界、やはり奥が深そうです。 最埌たでお読みいただきありがずうございたした。

ブログランキングに参加したした。面癜いず思ったらぜちっず応揎しおくださいね。

にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオヌディオぞ
にほんブログ村

By manotch

■自己玹介 manotch たのっち ■職業 以前、オヌディオメヌカヌで回路蚭蚈ず音質チュヌニングにたずさわっおきたした。専門はオヌディオ甚パワヌアンプ、AVアンプ、デゞタルアンプ、スむッチング電源など。珟圚も゚ンゞニアずしお仕事をしおいたす。 開発経隓DC110GHz。