IE600のケーブルの写真を撮ったついでにここで純正ケーブルのシングル接続、純正ケーブルのバランス接続、サードバーティーのONSOのケーブルのバランス接続の音を聴いておきたいと思います。

【後日談】その後、総集編をブログに投稿しました。各モデルの違い、音質比較、どれを選べばよいのか?盛りだくさんでお届けします!下記ボタンからどうぞ。

■ところでSennheiser IEシリーズIE100PRO,IE200,IE300,IE600のプラグ接続はどうなっている?各モデルの違いについて。

前回載せるスペースがなかったのでIE100PRO,IE200,IE300,IE600の接続プラグからケーブルまでの写真をアップしておきます。この写真を見る限り、IE100PROとIE200の接続プラグは共通、IE300とIE600とはそれぞれ共通に見えます。なんでこんな組み合わせなのかなぁ?面白いですね。

■IE600の音のチェック方法について

いつものFiiO K7 DACをリファレンスにしてPO出力を経てIE600に接続します。純正ケーブルでシングル接続とバランス接続で音を比較してみます。写真左の方に写っているのはFX-AUDIOさんのPEPIT SUSIEとPEPIT TANK LIMITEDバージョンですが、電源強化とノイズ対策の一環で入れてみました。

以前、FiiO K7 DACの電源強化とノイズ対策を行ったのですが、見事沼ってしまいました。(苦笑)興味のある方は下記をご覧くださいね。(長いです)

PEPIT TANK LIMITEDバージョンはPEPIT TANKのノーマルバージョンが電源部に電解コンデンサを使用しているのに対し固体コンデンサに置き換えているもので電解コンデンサに比べるとインピーダンスが低く(一般的にミリオーム台)大電流を流しやすいです。音も低音に瞬発力がありますね。一音一音の粒立ちが良く明快な感じです。これはかなりおすすめ出来ます。ちょっと音がソリッドで硬い所もありますがエージングで良くなるかなぁ。改造すれば更によくなりそうな気もしますので別途、記事にしたいと思っています。お楽しみにー。

『IE200さん』脱線の方が長くなりそうなので本題に戻りましょう。
『manotch』戻ろう戻ろう。(汗)

『IE200さん』Sennheiser IE200のAIイラストによる擬人化です。覚醒(オープンモード)すると戦闘力が1万から1に落ちて力の抜けた音(ほんわかしたキャラ)になります。

元のラフスケッチはこちら。

■IE600純正ケーブル(シングル接続、バランス接続用)それぞれをリケーブルした時の音はどうなる?

シングル接続から音を聴いていきます。音のファーストインプレッションで最初にも書いたのですが、ボーカルに存在感があり広がる音場の中にピタッと定位する。です。アニソンなどの女性ボーカルの表現力、息づかいの生々しさ。男性ボーカルでは低音の魅力が伝わってきます。ボーカルの心地よさは特筆ものですね。

今人気のアニメ『薬屋のひとりごと』をIE600で視聴しましたがマオマオとジンシ様の会話のやり取り、BGM、効果音などリアリティーがあっていいですねー。部屋の中から外に出た時の雑踏とか服のすれる音、適当に聴いていても思わぬきめ細やかな表現力があって良かったです。(関係ないですがアニメ自体も面白いです。)

著:日向夏(ヒーロー文庫/イマジカインフォス), 著:ねこクラゲ, 著:七緒一綺, 著:しのとうこ
¥365 (2024/10/09 12:33時点 | Amazon調べ)
\Amazonセール情報/
Amazonで探す
\楽天セール情報/
楽天市場で探す
\Yahooセール情報/
Yahooショッピング

IE600の中高音は美しく、色気と艶があるので聴いていて楽しいです。クラッシックなどの金管楽器も各パートの演奏がキレイに分離して解像度もあります。それでいて凄いんですが、いつまでも聞いていたくなるような心地いい響きがありますね。

低音はIE300のように量感がありモリモリという感じではないですが生々しくすごみがあると思いました。そして制動が効いていて付帯音が少ないしっかりとした重心の低い低音におもいました。

例えば宇多田ヒカルBADではバスドラの音が過不足なく、強調する感じもないのですが低く沈み込んでグイっと出てくる感じだと思いました。筐体の強度が高い故でしょうか。音の出方がしっかりしていると思いました。

アーティスト:宇多田ヒカル
¥2,451 (2024/10/07 08:35時点 | Amazon調べ)
\Amazonセール情報/
Amazonで探す
\楽天セール情報/
楽天市場で探す
\Yahooセール情報/
Yahooショッピング

次は純正ケーブルをバランス接続で聴いて見ます。バランス接続すると音が良くなると聞きますが個人的にはシングル接続とバランス接続で音の傾向があまり変わらない方が良いと考えているのですがどうなんでしょうね。

例えばアンプ部のバランス接続のメリットというと左右のチャンネルのGNDが分離されていて各チャンネルの干渉が小さそうという所があると思いますがGNDの設計もきちんとすれば干渉も最低限に抑えられると思うんですけどね。同じ回路を2つ使うのですから本来は音が変化しない方が良さそうな気がしています。この辺はDACの設計者かとかバランス接続に詳しいエンジニアに聞いて見たいところです。

・・・という事を書きましたが、純正ケーブルでバランス接続にするとアレ?音変わりますね。オーディオの面白い所ですが。

バランス接続のケーブルはシングル接続のケーブルと外観上は同じ材質のケーブルのようです。そうすると違いはケーブルのGNDが独立していてピン配が異なるところと推測します。それからFiiO K7の内部構成でDACからアンプまで完全に独立した2基の回路をバランス化しているそうなのでその違いもあるでしょう。

音の方は音場が左右に広がる感じが出て、ボーカルや各パートの演奏が前に出てくる。です。バランスケーブルの方が主張がある音に思います。音の一つ一つは粒立ちが良く濃い味付けになっていいですね。ただ、少し中央のバスドラがシングル接続に比べるとですがやや引っ込む感じがあります。これはバランス接続の傾向でしょうか。

そうなると他のサードパーティーのバランスケーブルも試してみたくなります。しかし、手持ちのONSO 04は2.5mmのプラグなのでFiiO K7 DACに直接接続できません。

2.5mmプラグでバランス接続できるのは手持ちでShanling UA2 ドングルタイプのDACがありますのでそちらで純正シングル、バランス、そしてONSO 04で同じように聴いて見ます。

接続はiPhone11proからUA2を経由してONSO 04を接続します。

純正ケーブルのシングル接続とバランス接続の差としてはバランス接続の方が音の出方に余裕がありリッチなイメージです。ドングルDACのように電源電圧が低くしか取れない機器ではバランス出力の方が出力がアップできます。この使い方はUSBドングルタイプのDACのポテンシャルを引き出せる使い方なのでお勧めできます。

純正ケーブルと比較するとONSO 04は主張が少ないニュートラルな音に思いました。主張が少ないというのは別に悪い意味ではなく味付けが少ないといっても良いかと思います。中央のバスドラの低音が引っ込むような感じではなく低音から中高音まで均一な音の出方に思います。シングル接続の音の出方に近い感じです。これはONSO 04の良さだと思いました。

今日はここまでにします。最後までお読みいただきありがとうございました。

\Amazonセール情報/
Amazonで探す
\楽天セール情報/
楽天市場で探す
\Yahooセール情報/
Yahooショッピング
ゼンハイザー(Sennheiser)
¥11,600 (2024/10/07 12:22時点 | Amazon調べ)
\Amazonセール情報/
Amazonで探す
\楽天セール情報/
楽天市場で探す
\Yahooセール情報/
Yahooショッピング

ブログランキングに参加しました。面白いと思ったらポチっと押して応援してくださいね。

にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへ
にほんブログ村

カテゴリ一覧

By manotch

■自己紹介 manotch まのっち ■職業 以前、オーディオメーカーで回路設計と音質チューニングにたずさわってきました。専門はオーディオ用パワーアンプ、AVアンプ、デジタルアンプ、スイッチング電源など。現在もエンジニアとして仕事をしています。 開発経験DC~110GHz。