総集編公開しました!まとめ読みできます。こちら⇒https://audiocolumn.com/earphone_ie300/1582/

前回まではsennheiser ie300のリケーブルについてお話ししました。part6の今回は最終回でie300を今後どうやって使いこなしていくか?です。そうそう、忘れていました。注意しなければならないのはie300のMMCX規格のコネクターが特殊であるため一般的なコネクターでは入らないという事です。購入するときはie300で接続できることをよく確認する必要があります。

onsoの2.5mmバランス接続ができるケーブルです。細身でつるつるしているので取り回しは良いです。ただし、耳周りのフックがありませんので寝ながら聴こうとしても外れてしまいます。普通に立って聴く分には問題はないです。

ie300を購入する方はどういう使いこなしが良いのか考えてみました。ie300は最初の方に話した通りハウジングが小さくて軽量な設計なのでフィット感が良くつけている感じが余りありません。長時間聴いていても疲れないのが特長です。

ゼンハイザー(Sennheiser)
¥37,500 (2024/09/11 12:04時点 | Amazon調べ)
\Amazonセール情報/
Amazonで探す
\楽天セール情報/
楽天市場で探す

また、小さくてあまり目立たないので散歩などに適しているかと思います。ジョギングするなら純正ケーブルの方が耳周りのフックがあって固定できるので良いと思います。

どこかでワイヤレスのイヤホンについても話そうと思っていますが私が聞いたイヤホン中ではやはり有線イヤホンの方が音質が優れているように思います。ワイヤレスの利便性は有用でこれも使い分けることもありかなと思いますけどね。ワイヤレスの取り回しが気に入っている方はie100proにワイヤレス接続できるケーブルがあるのでそういった使い方をする方がよさそうに思います。この辺はまだ試したことがありません。機会があれば別途お話ししたいと思います。

ie300自体の音質はie100proに比べて音色自体が柔らかく出方もまろやかな感じがして音楽性が高くなっていると思います。そのため音楽を聴くメイン機としても良いかと思いました。デスクトップPCで聴くのも全然ありだと思います。ぜひともドングルタイプのDACを接続して聴いてほしいと思います。1ランク上の音質が楽しめると思います。ただし、ほかのイヤホンを聴いているわけではないので比較できないのですがie100proに比べると明瞭さや鳴りの良さは落ちるかと思いました。この辺はハウジングの小ささが効いているのでしょうか。リケーブルすることでその辺は改善されて一つ一つの音も良く聞こえるようになりました。良く単体のイヤホンを聴いてこの音は良いとか悪いとか判断してしまいがちですがイヤホンから出てくる音は再生機の音やケーブルの音が加味された総合的な音質になると思いますので聴いて見て満足できなかったらケーブルや再生機、例えばDACやDAPなどの組み合わせを変えてみるのも手かなと思います。それで最初とは違った結果になることもあるのでオーディオは面白いです。その辺が使いこなしで音色を楽しめると良いかなと思います。

ie300ですが最初にe-イヤホンさんで聴いたファーストインプレッションのみで購入することになりましたが安定した実力を持つイヤホンではないかと思います。買って良かったと思います。

おまけ

ie300の純正ケーブルを外したところです。純正ケーブルは耳周りにかけられるようフックが付いていて折り曲げて耳の形に合わせて固定することが出来ます。ie100proもie300も同様にフックがありますがie300の方がケーブルが固めでしっかりした感じです。ただ、少し引っかかる感じがあり余り気に入っていません。ie100proの方が引っ掛かる感じがなく気に入っています。ie300でリケーブルで使用したonsoのケーブルは引っ掛かりもないのでその辺は気に入っています。

今日はここまでにします。

\Amazonセール情報/
Amazonで探す
\楽天セール情報/
楽天市場で探す

By manotch

■自己紹介 manotch まのっち ■職業 以前、オーディオメーカーで回路設計と音質チューニングにたずさわってきました。専門はオーディオ用パワーアンプ、AVアンプ、デジタルアンプ、スイッチング電源など。現在もエンジニアとして仕事をしています。